大内社長が語る 02menu.jpg 03menu.gif 表彰制度 04menu.gif 05menu.gif
ホーム > >考え方・哲学

仕事を通してどこを目指すのか

仕事を通して人間性を高めます。
学校を卒業し、最近では健康管理をかねて、70歳以上でも元気なうちは働きます。
人生の大部分を仕事するわけですが、仕事を通して学ぶことは人格形成です。

会社で仕事をしていると色々なことが有ります。
クレームや、意地悪な上司や、理不尽な待遇や、犯罪に巻き込まれたり、事故にあったり、何でも有ります。何も無いことのほうがおかしいです。

仕事を通して学ぶ、大事なことは3つです。

低い、やさしい、やわらかい心つくりです。

低い心と言うのは、水もお金も高いところから低いところへ流れます。「ありがとうございます」と頭を下げたほうにお金が流れます。
仕事をやらせて「いただきます。」と言う、低い心に「いただけます」
反対に、仕事を「やってやる」と威張っていると、先方に「やってやる」とお金が去って生きます。
昔から、水とお金は低いところにたまると言う原理原則があります。

やさしい心の人には、物、人、お金が集まってきます。些細なことで腹を立てたり、しかめっ面をしていたら人は去っていきます。つまり、人がついてこないと一人では何も出来ません。
世間では、あの人は徳のある人だと言われます。徳とは器のことです。お金も情報も人も物も、私たちの周りにはたくさんあります。つかめないのは自分の器が小さいからです。器が大きいとは、人を許す度量です。つまり徳が大きいとは、人を受け入れる度量があるので、人がついてくるのです。これがやさしさです。

最後は、やわらかい心です。やわらかいと、何でもくっつきます。つまり、ツキが寄ってきます。
人を包み込んで、寄ってきた人は離れません。お金や物も同じです。お札も表紙を揃えて「アイロンをかける」くらい大事にします。
お金は粗末にすると「おっかねい」ここからお金といわれています。
物も大事にします。脱いだ服をきちんとたたんで「おれい」を言います。これくらいやわらかい心になると物に不自由しなくなります。ほしいと思っただけで物が入ってくるようになります。

人生は、仕事を通して人格生成を目指すのです。逃げ出さないで、通る道中を苦労と言います。若いうちに苦労して、人格人望を高めると、年をとって楽しい人生を送ることが出来るのです。
会社や、上司がいやで辞めても、新しい会社に、又いやな上司がいます。何度か繰り返して60歳を超えると気がつきます。原因は自分にあることを。

コメント

仕事を通じて学ぶ3つの低い、やさしい、やわらかい心を持つ事はすごく大変な事だと思います。少しづつ仕事を通じて3つの心をやしなっていきます。

仕事を通して学ぶ3つが今の私には、全くといっていいほどできていません。来年の4月からはオートベルの社員として働かせていただくのだから、それまでにバイトや、イベントを通して少しでもこの3つの大事なことを学んで、身に着けていきます。

来年の4月から、社会人をしての人生が始まります。新しい生活をオートベルの社員としてスタートできる事を感謝しています。これから先の人生では、今までに経験した事がない事をたくさん経験すると思います。一日一日を大事に、楽しい人生にします。

仕事を通して学ぶ、大事な事3つ。低い、やさしい、やわらかい心つくりというものの考え方、とても感動しました。仕事を通じ、この3つを学んでいきます。

 仕事を通して学べる物は、低い、やさしい、やわらかいという3つの心なのですね。勉強になりました。
 私は特に、やさしい心という物を大事にしなければいけないと思います。私自身、少しお調子者という感じがあり、機嫌が良ければやさしいと思うのですが、機嫌が悪かったり、自分の方が正しいと思っている時はすぐ怒ったりしてしまいます。まずは、感情を安定させて、常にやさしい心を持てるようになりたいです。

お疲れ様です。いつも勉強になります。私が言うのもおこがましいですが、その通りだと思いました。後になって悔やまないためにも、仕事にかかわらず、人生で、「低いやさしいやわらかい」精神を忘れないようにしなければならない、と強く感じました。

「お金はおっかねぇ」というダジャレをむかし言っていたことを思い出しました。ただのダジャレで誰が考えたのだろうと思っていましたが、何か教訓めいた意味のある言葉なんだと感じました。

06会の和久田です。
これから社会に出て働く私にとってすごく勉強になります。ただ仕事をこなすだけでなく、何かしらの目的意識を持とうと考えていた時だったので、このことを一番の目的にします。

お疲れ様です。低い心、やさしい心、やわらかい心、とても勉強になる言葉です。仕事をするうえでとても大事なことを学びました。この言葉を常に頭に入れて仕事をします。

コメントを投稿